-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

第4回20分ミーティングを実施しました。
今回も社会人研修の話を2つ。
1つは「時は金なり」
5分前行動ではなく10分前行動を心掛ける。
5分では考えるだけで過ぎてしまうけど10分あればその考えた先の行動もできます。
仕事をしている「時」も自分の大切な時間です。無駄に使うのではなく自分を成長させる時間と意識して仕事をしていきましょう。
もう1つは「チーム力」
チーム力をパワーアップさせるには、人のせいにしない、人の悪口を言わない、約束を守る、報連想をきちんとする、人をほめる。
どれも誰でも出来ることだけど言い訳をして出来ていないことがあるのではないでしょうか。チーム力をアップさせ信頼される会社、個人になれるよう頑張りましょう。
本日の現場は赤土小学校、第四中学校、旧教育センターです。
今日も一日よろしくお願いします!
昨日までの暑さが嘘のように
気温の低い どんよりとした空です。
本日は赤土小学校、旧教育センター、あらかわ遊園です。
事故やけがの無いよう
今日も一日よろしくお願いします。
今日は風があり、お日様も控えめなので作業しやすい一日になりそうです。
本日の現場は第三瑞光小学校と荒川遊園、第四中学校です。
今日も一日頑張りましょう!オー!
ご安全に!
今日は少し肌寒い一日になりそうです。
昨年度 3名が第二種電気工事士、2級管工事施工管理技士の資格を取得しました!
この取得をバネに さらにプロとしての技術と心身を高めて欲しいと思います。
本日の現場 第三瑞光小学校です。
今日も一日ご安全に!
今年度4月より
20分ミーティングを取り入れました
現場での事例を元に不安材料や報告など
メンバー全員で共有し対策を考え
より良い技術を培っていくための場となっていく事が目的です。
第5回までは当社の一員としての心構えなどの
研修を兼ねて行っていきます。
第3回の昨日は
「研修3 挨拶」と「研修4 指示を受けたら」
気持ちのいい挨拶を心掛けること
指示を受けた時の心構えなど
色々な資料からの抜粋ですが
分かっていても実行出来ていない時があると思います。
改めてミーティングの中で
確認することで 気を引き締め
仕事に臨んで欲しいと考えています。
午後もだいぶ過ぎてしまいましたが
本日は松本ビルと第三瑞光小学校に分かれて工事です。
今日も一日ご安全に!